
部誌 NITMic Archives 2022
2022 年 11 月 19 日(土)~ 20 日(日)の 2 日間行われた工大祭において、名古屋工業大学コンピュータ倶楽部誌 NITMic Archives 2022 を頒布しました。
部誌の概要
名古屋工業大学コンピュータ俱楽部の活動記録をまとめた冊子です。 内容は、作品ギャラリー・部員による記事で構成されています。
作品ギャラリー
作品ギャラリーでは、部員によるイラスト・3DCG や部員が制作したゲームなどを掲載しています。 イラスト・3DCG については以下の部員の作品を掲載しました:
- たいち
- akasawawawa
- kk
- ジュンセイ
- タマキ
- わたあめ
- 塩味
ゲームについては以下の作品を掲載しました(かっこ内は企画の代表者):
- Cygnus(Mass)
- 終末散歩(仮)(タマキ)
- Mine-and-Run(hayashi)
- 車窓忍者(仮)(Taku-san)
- GlideGirl(dokudami)
- nitechRacing(dokudami)
そのほか以下の作品を掲載しました:
- NITMic 公式 HP 2021(dokudami・タマキ)
- Ominopolis OST(Mass・真言)
- Cataphract(Mass)
部員による記事
部員による記事では、技術系の記事から旅行記まで様々な記事を掲載しています。 掲載した記事は以下のとおりです:
- そうだ沖縄へ行こう(dokudami)
- 「つくる」で知った音楽の聞き方(shenzel)
- 夏のイラスト上達計画 - 振り返り(Mass)
- 音ゲーってなんぞ?(Thike)
- 工大祭の表紙と裏話(fjktkm)
- さようなら正門メイちゃん(dokudami)
BOOTH で公開中
部誌の内容は BOOTH にて PDF で公開しています。 ご興味がございましたら、無料ですのでぜひご覧ください。